COMPANY PROFILE

企業情報

HOME | 企業情報

会社概要


社名

株式会社 紅久

創業

江戸時代

資本金

3,000万円

所在地

本社工場  豊橋市神野新田町チノ割12番地

穂ノ原工場 豊川市穂ノ原3-27-2番地

東工場   豊橋市三弥町字元屋敷90番地

白鳥工場  豊川市白鳥町高田74番地

従業員

70名

役員

代表取締役社長   三浦 裕司

専務取締役     三浦 太士

取締役       西川 幸孝

監査役       谷口 善洋

専務執行役員    山崎 剛

専務執行役員    和田 勉

常務執行役員    宮路 秀明

沿 革


≪天下泰平の江戸時代≫ 三河吉田藩御用達の紅花商として創業

江戸時代

江戸時代、豊橋市曲尺手町において紅花商を営む。

安永4年(1775年)

東海道の三河吉田藩(現在の豊橋)より紅花商御用商人の営業許可を取得。以来、七代にわたり「紅屋久兵衛」を襲名し、吉田藩御用達の頬紅、口紅、着物の染料などの紅花商品を販売。当時の紅花の価値は、米の百倍、金の十倍と謳われたほどの高級品であった。

≪明治の大英断≫ 鉄の時代の到来

明治35年(1902年)

八代目当主三浦多吉が業種変更を決断。
紅屋久兵衛にちなみ、「紅久」という屋号で豊橋市曲尺手町で金属リサイクル業を創業。前年の1901年には官営八幡製鉄が操業開始。翌々年の1904年には日露戦争開戦と、日本経済は富国強兵・強殖産興業へと向かっていった。

≪会社の組織化と倉庫展開≫ 個人商店から法人へ

大正8年(1919年)

「合名会社紅久商店」を設立し、会社組織化。

昭和6年(1931年)

豊橋市駅前大通二丁目に狭間町営業所、および倉庫を開設し、金属原料の貨車輸送を開始。

昭和12年(1937年)

豊橋市南松山町渥美線柳生橋駅隣接地に本社、および倉庫を移転。
鉄道引込線を利用し貨車輸送を促進。

昭和20年(1945年)

終戦

≪東都製鋼株式会社豊橋製鋼所(現トピー工業)の進出 豊橋海軍航空隊跡地にて大規模製鋼工場操業開始

昭和33年(1958年)

「株式会社紅久商店」を設立。
東都製鋼株式会社豊橋製鋼所(現トピー工業)稼働に伴い指定直納問屋として原料納入開始。

昭和41年(1966年)

豊橋市花中町に本社事務所および工場を建設。

昭和44年(1969年)

豊川市桜木町に豊川工場を建設。

昭和53年(1978年)

静岡県境国道1号線沿いの豊橋市三弥町に東工場建設。

平成 元年(1989年)

三河港至近の豊橋市神野新田町に港工場建設。

平成11年(1999年)

国道1号線沿い豊川市白鳥町に白鳥工場建設。

平成14年(2002年)

豊川市穂ノ原工業団地内に穂ノ原工場建設。

≪金属リサイクルの総合商社≫ 金属屑商から総合リサイクル業へと事業展開を進める

平成25年(2013年)

小型家電リサイクル法認定事業者取得。

平成25年(2013年)

本社事務所を旧港工場敷地内に建設し、移転。本社工場として統合。

平成29年(2017年)

高度なリサイクル技術力と環境負荷低減効果が評価され、「2017愛知環境賞‐銀賞」「豊橋商工会議所環境経営賞‐最優秀賞」をそれぞれ受賞

令和 元年 (2019年)

浜松市の金属リサイクル会社「中村金属興業株式会社」の発行済全株式を取得し、同社を完全子会社化。

令和2年(2020年)

マスコットトガール「紅久シスターズ」出演のCBCテレビコマーシャル上映開始。

令和3年 (2021年)

商号変更し社名を「株式会社紅久」とした。

令和3年 (2021年)

豊橋鉄道路面電車「市電ベニキュー号」が豊橋市内を運行開始。

≪令和の大決断≫  創業250周年を機に新しい紅久へ≫

令和7年(2025年)

ファンド運営会社である企業支援総合研究所(CSRI)と戦略的資本業務提携を締結。
CSRIの設立した「株式会社マテリサグループ」の一員となる。
従来の同族経営ファミリービジネスの枠を超えて社内外の優れた知見を結集し、さらなる近代化を進めることを決断。

事業所マップ

本社工場

豊橋市神野新田町チノ割12番地

TEL 0532-32-8888 FAX 0532-32-8283

豊橋市内より往完町経由で豊橋港線を神野埠頭方向へ向かい23号線バイパスとの交差点を過ぎ2つ目の信号(西濃運輸手前、セブン-イレブン)を左折

穂ノ原工場

豊川市穂ノ原3-27-2番地

TEL 0533-83-6261 FAX 0533-85-0019

東名豊川ICより国道151号線を豊橋方面に出て、最初の交差点「豊川IC南」を右折、JR高架橋を越えて道なりに進み、T字交差点「四ツ家」を左折、さらに「本野町東浦」を直進し、2つ目の交差点「穂ノ原3丁目」を左折450m先右側

東工場

豊橋市三弥町字元屋敷90番地

TEL 0532-41-2344 FAX 0532-41-2344

国道1号線を浜松より豊橋市内に向かい県境を過ぎ、愛知県側に入りシンフォニアテクノロジー手前、歩道橋のある交差点右側

白鳥工場

豊川市白鳥町高田74番地

TEL 0533-82-2138

東名音羽蒲郡ICより国道1号線を豊橋方面へ向かい国府高校を過ぎ、名鉄高架を越え、ホンダプリモ手前の信号を右、旧道に入る

中村金属興業(グループ会社)

静岡県浜松市中央区桜台1丁目4番1号

TEL 053-430-4848

 

金属リサイクル原料(鉄原料・非鉄金属原料)は、いまや国際商品化した高価な有用資源です。

当社は愛知県の東三河地区の豊橋市、豊川市を拠点とし、金属リサイクルに関わる業務をおこなっています。
対応エリアは以下のとおりです。

<対応エリア>
愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県
刈谷、名古屋、安城、岡崎、高浜、知立、豊田、西尾、碧南、一色、吉良、幡豆、幸田、三好、豊橋、豊川、蒲郡、田原、新城、設楽、東栄、豊根村、愛西、一宮、稲沢、犬山、岩倉、大府、尾張旭、清須、春日井、北名古屋、江南、小牧、瀬戸、知多、津島、東海、常滑、豊明、日進市、半田、弥富、東郷、 大治、長久手、蟹江、七宝、甚目寺、美和、豊山、飛島村、大口、扶桑、阿久比、武豊、東浦、南知多、美浜
静岡県、浜松、浜北、磐田、掛川、袋井、菊川

金属総合リサイクル業である当社の技術が、貴社の大きなコストダウンをお約束いたします。
お気軽にお声掛けください。



<機械設備搬出、撤去>
生産ラインの機械設備を工場建屋から搬出、撤去します。安全に、他の設備を保全しながら短期間で作業完了いたします。
スクラップ解体の資格と専門技術を持った当社の職人集団が、低コストで迅速に搬出、撤去作業を行います。
搬出、撤去したスクラップ(鉄くず・非鉄金属くず)は、高価に買い上げし、搬出、撤去費用と相殺いたします。
スクラップ価格(鉄屑の価格・非鉄金属屑の価格)の高い最近は、搬出、撤去した上でお支払いできるケースも多くなっています。機械1台からでも可能ですので、ぜひお声掛けください。

<建物解体・プラント解体>
鉄骨造等、金属主体の建物や金属製プラントなどの設備は、解体により発生するスクラップ(鉄くず・非鉄金属くず)を当社が高額評価し、買い上げ値引きすることにより、飛躍的に解体コスト削減が可能です。最近はスクラップ価格(鉄屑の価格・非鉄金属屑の価格)が上昇しているため、建物によっては解体費用との差額が大幅に削減できます。

<金属スクラップ回収、および買い取り>
スクラップ(鉄屑・非鉄金属屑)引取り専用車両にて回収いたします。
現場に応じたさまざまなタイプの車両を多数ご用意いたしておりますので、あらゆる状況に迅速に対応させて頂きます。なお、各車両には産業廃棄物収集運搬の許可登録がされています。
マニフェストの発行も可能です。
また、スクラップ保管用のコンテナ(フックロール式)や、スクラップBOX(鉄くず・非鉄金属くず保管箱)も用意いたしておりますので、ご要望に応じて現場に配置させて頂きます。
回収させて頂いた金属スクラップ(鉄屑・非鉄金属屑)は、高価買い上げいたします。
現金による即金支払いも可能です。少量でも対応いたしますのでお気軽にお声掛けください。

金属リサイクル原料(鉄原料・非鉄金属原料)は、いまや国際商品化した高価な有用資源です。

当社は愛知県の東三河地区の豊橋市、豊川市を拠点とし、金属リサイクルに関わる業務をおこなっています。
対応エリアは以下のとおりです。

<対応エリア>
愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県
刈谷、名古屋、安城、岡崎、高浜、知立、豊田、西尾、碧南、一色、吉良、幡豆、幸田、三好、豊橋、豊川、蒲郡、田原、新城、設楽、東栄、豊根村、愛西、一宮、稲沢、犬山、岩倉、大府、尾張旭、清須、春日井、北名古屋、江南、小牧、瀬戸、知多、津島、東海、常滑、豊明、日進市、半田、弥富、東郷、 大治、長久手、蟹江、七宝、甚目寺、美和、豊山、飛島村、大口、扶桑、阿久比、武豊、東浦、南知多、美浜
静岡県、浜松、浜北、磐田、掛川、袋井、菊川

金属総合リサイクル業である当社の技術が、貴社の大きなコストダウンをお約束いたします。
お気軽にお声掛けください。



<機械設備搬出、撤去>
生産ラインの機械設備を工場建屋から搬出、撤去します。安全に、他の設備を保全しながら短期間で作業完了いたします。
スクラップ解体の資格と専門技術を持った当社の職人集団が、低コストで迅速に搬出、撤去作業を行います。
搬出、撤去したスクラップ(鉄くず・非鉄金属くず)は、高価に買い上げし、搬出、撤去費用と相殺いたします。
スクラップ価格(鉄屑の価格・非鉄金属屑の価格)の高い最近は、搬出、撤去した上でお支払いできるケースも多くなっています。機械1台からでも可能ですので、ぜひお声掛けください。

<建物解体・プラント解体>
鉄骨造等、金属主体の建物や金属製プラントなどの設備は、解体により発生するスクラップ(鉄くず・非鉄金属くず)を当社が高額評価し、買い上げ値引きすることにより、飛躍的に解体コスト削減が可能です。最近はスクラップ価格(鉄屑の価格・非鉄金属屑の価格)が上昇しているため、建物によっては解体費用との差額が大幅に削減できます。

<金属スクラップ回収、および買い取り>
スクラップ(鉄屑・非鉄金属屑)引取り専用車両にて回収いたします。
現場に応じたさまざまなタイプの車両を多数ご用意いたしておりますので、あらゆる状況に迅速に対応させて頂きます。なお、各車両には産業廃棄物収集運搬の許可登録がされています。
マニフェストの発行も可能です。
また、スクラップ保管用のコンテナ(フックロール式)や、スクラップBOX(鉄くず・非鉄金属くず保管箱)も用意いたしておりますので、ご要望に応じて現場に配置させて頂きます。
回収させて頂いた金属スクラップ(鉄屑・非鉄金属屑)は、高価買い上げいたします。
現金による即金支払いも可能です。少量でも対応いたしますのでお気軽にお声掛けください。

ページトップボタン

リサイクル資源取扱量と売上高は愛知県東三河トップ!
遠隔地への転勤なし、家庭にもやさしい、江戸時代創業の老舗金属リサイクル企業です。
豊橋市・豊川市・蒲郡市・新城市・田原市・湖西市・浜松市で就職をお考えの方
新卒・中途でUターン・Iターン就職をお考えの方
地元企業に就職をお考えの方
<紅久へ 今すぐエントリー>

Copyright 株式会社 紅久 . All Rights Reserved.